
私たちは
ビジネスパ一トナーを募集しています

私たちは、損害調査・災害復旧の業務を行っており、被災者への保険金支払いのお手伝いや災害復旧工事を行う仕事内容で、感謝される事が多い仕事です。
弊社は保険会社から仕事の依頼を受ける第三者機関となります。この度、事業の拡大を目的に建築経験・鑑定業務経験を有する方との業務提携を希望しております。
【下記に該当の方、歓迎いたします】
・建築知識を活かしたい方
・保険業界・鑑定業務に興味のある方
【業務提携によるメリット】
・安定した仕事・収入
※ 月額100 万円以上の委託料をお支払いしているビジネスパートナーも多くおります
※ 現在、20 代~ 70 代の男女問わず多くの方が活躍中です
・教育制度完備(勉強会・講習・OJT 等)
※ 同行による OJT も行っております
損害鑑定人とは


鑑定人とは、中立の立場で公正公平に、適正な保険金額が支払われる為に必要な職業です。
損害鑑定人の正式名称は「損害保険登録鑑定人」で、
日本損害保険協会が実施する認定試験に合格し登録された者を指します。
鑑定人は、損害保険会社等から委託を受け、
被災した財物の損害額を算定したり事故状況を調査したりする専門家です。
事故状況の理解・損害額の査定は建築経験・知識が大いに役立ちます。

- ❶ 8:50 出社
現場の場所次第で直行の場合もあります。
- ❷ 9:00 ~事務作業
保険会社との打ち合わせや、立会調査後の書類の作成・本日の現場調査資料の確認等を行います。
- ❸ 11:00〜 出発
契約者様等を待たせる事が無いように時間に余裕をもって行動します。
- ❹ 12:00〜 昼食
各地にお気に入りのお店を見つけてください。
日々違う場所に行けるのもこの仕事の良いところです。 - ❺ 13:00〜 現場調査
現場にて被害の確認・状況の確認を行います。
- ❻ 15:00〜 帰社
外出中の電話連絡対応・メールチェック•本日の現場調査の書類を作成します。
- ❼ 17:30 帰宅
明日のスケジュールを確認、帰宅します。調査現場の場所次第で直帰の場合もあります。
以上が鑑定人の1日の過ごし方の例になります。もちろん、契約者様の都合等でスケジュールは前後します。
この他には保険会社への駐在や広域災害対応の仕事も有ります。
この他には保険会社への駐在や広域災害対応の仕事も有ります。